また読んで欲しくなる読み聞かせ養成講座♪初回の報告と、来年開催の第2期の講座開講のお知らせ

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年09月09日 16:21





さて、今週、9月7日水曜日には、えほん文庫で、「また読んで欲しくなる読み聞かせ養成講座」の
第一回目を開催しました(*^_^*)

私も10年間の読み聞かせの経験はありますが、学びなおしの機会として楽しみに受講しています♪


参加された5名の内、私も含め4名が「より深く学びたい!」と

3月または、5月の単発での講座から再受講の方でした♪


これまでに読み聞かせの経験のある方も、全くない方も一緒に学んでいます!(^^)!




養成講座では、より深く学び、実践形式で進行!

※5回全て受講後は、受講修了証を発行させて頂きます※



今回「どうしても1回参加出来ないから・・・」と

キャンセルされた方が多かったため、北島先生と相談して、

下記の内容で対応していただけることになりました☆



☆来年開催決定・読み聞かせ養成講座☆



来年開催決定の養成講座で

予め参加が出来ない回がある場合

現在行っている回の振替受講を可能にしました♪



勿論、現在行っている養成講座のお休みの回を

来年振替受講可能です(^^♪



例えば、来年の3回目が受講出来ない場合

現在行っている3回目のみ、先に受講出来ます



その際、受講料と材料費は、先に受講される時に

前払いでお願いしますが、来年受講される際の

追加料金は発生しません!




<平成28年・日程>



いずれも水曜日 10時~12時

受講料 10,000円 材料費 1,500円

※3月か5月に受講された方は、受講料を1,500円引き※




1回目  9月7日 講座修了・振替受講は不可


      基本動作・絵本の仕組みと意味
      声の出し方・ページのめくり方・間の取り方等

      
2回目  9月27日 振替受講が可能です

      絵本の選び方 0歳~年長
      各場面でのめくり方や間の取り方等


3回目  10月5日 振替受講が可能です

      絵本の選び方 小学生・中学生
      各場面でのめくり方や間の取り方等


4回目  10月26日 振替受講が可能です

      紙芝居の楽しみ方
      また読んで欲しくなる読み聞かせとは?


5回目  11月2日  振替受講は不可

       総まとめ 卒業発表&受講修了証授与






<平成29年・日程>


いずれも水曜日 10時~12時

 
1回目 1月25日  振替受講は不可
 

2回目 2月1日  ※9月27日と振替受講が可能


3回目 2月8日  ※ 10月5日と振替受講が可能


4回目 2月22日 ※10月26日と振替受講が可能


5回目 3月1日   振替受講が不可



現時点での「養成講座」の開催は、上記の2回のみの予定です



それ以降は、ご要望が多い対象年齢の単発での講座に

なる予定ですので、この機会にご参加頂ければ幸いです☆



受講に際してのご質問は、北島先生の ブログのオーナーメールへ
お願い致します(*^^*)

1回目の様子がわかる養成講座に関する北島先生のブログ記事はこちらです!


講師


こころ絵本作家・朗読家 北島 多江子

2006年「おばあちゃんと一番古い家族」
ペンネーム やまもと たえ子で出版


以降、読み聞かせボランティアの経験や
絵・文・朗読全てを行える観点からの
「読み聞かせ講座」を開催


パステル和(NAGOMI)アートで
自身発案の参加型紙芝居や大人のための絵本
絵のない絵本・こころ絵本等を創作活動中


現在、中学生への読み聞かせボランティアを行っております。


講座HP    http://www012.upp.so-net.ne.jp/art/
講座ブログ   http://art.hamazo.tv/


上記サイトのメールフォームより、お気軽にお問合せ下さいませ!


✩講座のお申し込みは、下記のえほん文庫 お申込みボタンから、予約フォームにて、お願いします♪






                         




9月のえほん文庫の予定がわかる記事はこちらです。




尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!








                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp


関連記事