昨日の6日水曜日は、浜松市北図書館にて、毎週恒例のおはなし会が午前10時半からあり、行ってきました!
この日は、読み手の当番ではなかったのですが、6月は3週目の水曜日が当番なので、わらべ歌の予習のため、出かけてきました! (今月は、特別に2週目はお休みです)
北図書館は、毎回、常連のママさんが多く、おはなしのへや(児童室)は25~30組の親子さんでにぎわっています(*^_^*)
蒸し暑くなってきて、汗ばむような気温の中での開催でしたが、親子さんで絵本5冊と、わらべ歌5曲を楽しんでいただきました!
この場でお友達を作った方も、いらっしゃいますが、お友達同士で待ち合わせをして出かけられる方もみえるようです。
ちょっと気になるのが、以前の私同様に、その場で、ご自分のお子さんとしか会話されないママさんたちが、見受けられることです。この時間にいらして、また、終わり次第、帰っていかれます。。。
私は、図書館の読み聞かせボランティアの立場なので、あまり、気軽に声をかけ、「えほん文庫へ是非どうぞ!!」とも言えず。。。もどかしい思いがしています。。。
図書館にはお願いして、2階の絵本・児童書コーナーにえほん文庫チラシは貼っていただいていて、たま~に目を停めていらっしゃる方がいますが、あまり目立たない場所なので残念です。。
今どきのママたちは、ネットから情報を得ていると思うので、このメッセージが届くといいなあ!!と願っています!
私も、待っているだけでなく、積極的に、宣伝することも必要だと感じています!
今年は、えほん文庫5周年なので、記念イベントだけでなく、何かアクションを起こしたい!とふつふつと、やる気が湧いてきています

☆写真は、えほん文庫のらせん階段を上から見た様子です!
ママたちとお子さんたちの憩いの場になれば嬉しいです(*^_^*)