えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

えほん文庫カフェ♪11月参加者募集中

2012年11月24日

えほん文庫カフェ♪11月参加者募集中

11月28日水曜日の えほん文庫カフェ♪「塩糀ダレ作りに挑戦!」

募集開始が遅かったので、なかなか参加者が集まらなくて、心配していましたが、、、

開催最少人員(8名さま)までは、残席あと1席になりました! 10名様まで、参加オッケーなので、、、どうしようか?迷っている方は是非、ご連絡くださいね!

一人で参加は不安という方。。。ご安心ください!

ほとんどの方はお一人での参加です\(^o^)/

お友達はすぐに出来ますよ!

また、お子さん連れでない方も毎回いらっしゃいますので、どうぞご遠慮なくいらしてくださいね!

子育ては一段落された方や、、、ママさんが、お母様と参加されるかたもいらっしゃいます!

先日「えほん文庫の催し物に参加するのに、子連れでなく妊婦ですが、、、」とのお問い合わせもありましたが、、、大丈夫です!

妊婦さんでしたら、今からママ友もできますので、安心ですよ~ハート
興味の有る方は、ご遠慮なく、お申込みくださいませ!


第8回えほん文庫カフェのお知らせです

月に1回、近くの加藤農園さん の「和が家」をお借りして開く、
お子様連れOKで、楽しみながら食育にもなる、ランチ付きのお料理(お菓子)レッスン♪

畳の部分もありますので、赤ちゃんは、ねんねが出来ます!

また、たたきの部分もありますので、ベビーカーごと入ることも出来るんです!

11月28日水曜日午前10時から午後1時の講師は我楽王国のハニー中村さん! 参加費は2000円です!


我楽王国のハニーさんの講座は、毎回、大変好評で、、、お腹いっぱい、笑顔いっぱいになりますので、お勧めです!!

多分、食べきれなくて持ち帰る場合もありますので、タッパーをご用意くださいませ!


第8回えほん文庫カフェ

「塩糀ダレ」作りに挑戦!


アッサリ系・・・和風、フレンチ、胡麻、生姜、他

コッテリ系・・・ガーリック、タルタル、カレーマヨ、他

8~10種類の塩糀を使ったタレを作ります。

お昼は

・酵素玄米ご飯

・塩糀で味付けした豆のスープ

・蒸し料理(野菜、肉)・・・作ったタレでいただきます。

スイーツ
・塩糀ガトーショコラ[☆]豆乳クリーム添え

持ち物

ボール、ゴムベラ、ふきん、平皿(ワンプレートでご飯とオカズをいただく用)、おわん、コップ、

はし、さいばし、スプーン大、小、お持ち帰り用タッパ

定員10名(最低8名の参加。前日夕方18時までに連絡いただければ、キャンセル料は発生しませんが、当日キャンセルは参加費用の半額をいただきます。)

☆実は、前回キャンセルがあいつぎ、、、かなりの赤字になってしまったためです。。。

風邪が流行るこの時期に恐縮ですが、よろしくお願いいたします!


参加お申し込みは メール、またはお電話053-439-3810までお願いいたします。

ご連絡お待ちしております!


☆写真は、えほん文庫の玄関です(*^_^*)

ケロッズさんから、えほん文庫5周年のお祝いにいただいた、ポインセチアのお花を飾って撮ってみました!

ケロッズさん、お気遣いいただき、ありがとうございました!

えほん文庫の中の、机・椅子・イヌ椅子・オリジナル紙芝居舞台・貸出カード入れ、「絵本のお帰りなさいベット」など・・・全て、ケロッズさんオリジナル作品です!


同じカテゴリー(えほん文庫カフェ)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 06:41│Comments(0)えほん文庫カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
えほん文庫カフェ♪11月参加者募集中
    コメント(0)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ