えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

フレンチレストランでランチ会♪

2012年12月10日

フレンチレストランでランチ会♪

おはようございます!

昨日は、一日「共生クリスマス会」でした!

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!


朝の自主練をしてきたフラダンスは、本番を楽しく踊ることができました!!

見てくださる方のあたたかい目が嬉しかったです!


また、オリジナル「超!!大型紙芝居・サンタと森の仲間たち」も初めての上演でしたが、やはり絵のクオリティーの高さに、驚かれたように感じました!

12月24日のえほん文庫のクリスマス会でも上演したい!と思い、この「超!大型紙芝居」を借りてきましたので、どうぞ間近で絵の素晴らしさをご覧くださいね!



さて、先日から、レストランランチ会の参加者を募集をしていま~す!

残席3席になりました~!!

12月12日水曜日お昼11:30から、えほん文庫隣のカジュアルフレンチレストラン「ラ・セゾン・デ・プリムール」にて、

第4回 赤ちゃんお子さん連れOKのレストランランチ会」を貸切で行います!



赤ちゃんお子さん連れでフランス料理は敷居が高い!との声にお応えして、えほん文庫で貸し切る企画で、

毎回ご好評をいただいています!

「子どもは、幼稚園や小学校に行っているけど、連れてないと参加できませんか??」とのご質問をいただきましたが、

赤ちゃん・お子さん連れでなくても、お子さんが騒いでも気にならない方。。。参加オッケーです(*^_^*)

また、今回は、ママさんが母親と参加してもいいですか?とのご質問もありましたが、もちろんオッケーですよ!!

私も、今回は初めて実母を誘ったところ、とても喜んでくれて、、、一緒に参加させていただくことになりました!

すでに参加予約されているママさんも、良かったら、どうぞお母様に声をかけて上げてくださいね(^^)

12月で忙しい日々を送っているママたち・・・自分に、そしてお母様に、ちょっとゆったりした時間をクリスマスプレゼントしてみませんか?!


今回も、レストランの山田シェフさんも快諾してくださいました。まるっ

お料理は、この日は前菜付きの、シェフおまかせコース2300円のみとなります♪

☆上の写真は、以前のランチのメインディッシュです♪

私に、「お料理が心を癒す」・・・・ということを教えてくれたお料理です!

是非、ママたちに味わっていただきたいと思います!

当日は貸切の為、お子さんの食べ物はご持参OKですので、お持ちくださいね!

尚、今回はお友達で音楽家の岡留美さんの生演奏もお楽しみいただきます(╹◡╹)

留美さんによる、ピアノとマトリョミンの演奏で、ママたちを癒していただけることと思い、お願いしました!

マトリョミンとは。。。

フレンチレストランでランチ会♪

このように、ロシアのお人形マトリョーシカ型の中にテルミンという世界最古の電子楽器を内蔵している楽器です!

留美さんの演奏ではありませんが、、、マトリョミンを演奏している様子がネットで見られますので、☆こちらをどうぞ!!

手をかざして、手とお人形の距離によって出る音の高さが変わるもので、不思議な音色なんですよ♪

実際に近くで見て、触ったり、体験もさせていただけると思います♪

そのため、今回は演奏スペースも必要なので、、、今回はお子様の遊びスペースは作ることができませんので、ご了承くださいませ!

ベビーカーはそのまま入れます♪

ご予約はえほん文庫メール又は、お電話053-439-3810までお願いしますナイフ&フォーク


岡留美さん プロフィール 

カワイ中央音楽学園(電子オルガン専攻)を卒業後、カワイ音楽教室講師として勤務。

現在はブライダルのオルガン演奏、リトミックのピアノ伴奏の仕事を行い様々なジャンルの音楽を勉強中。

カリンカ・マリンカ、ガゼル、浜松スイングミューズ、ムジカチェレステ、ヴォア・ヴェール、など

複数のバンドや合唱団に所属。


フレンチレストランでランチ会♪

皆様のご予約をお待ちしております(*^_^*)


同じカテゴリー(えほん文庫の日々のあれこれ)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 06:01│Comments(0)えほん文庫の日々のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フレンチレストランでランチ会♪
    コメント(0)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ