
こんにちは!
今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
急に秋めいてきましたが、体調いかがでしょうか?
私の大好きな金木犀の香りがあちこちで感じられ、とても嬉しく爽やかな気持ちになる今日この頃です(^O^)/





さて、今日は、「ちいさなロッテ」という小さな絵本・・・この絵本との出逢いで大きな夢がかなったという素敵なお話をご紹介させていただきます!
この秋デビューする車いすステッカーなどに、私も大好きなミッフィーちゃんの作者として知られるディック・ブルーナさんの作品が採用されるそうです!
私は、ミッフィーちゃんが、うさこちゃんだった時に出逢って・・・実は、20代の頃にはディック・ブルーナさんの作品のグッズを集めるのが趣味でした!!
ごうちゃんがダウン症であることがご縁で出逢えた素敵な方の想いが実ったというお話で、詳しくはブログの記事を読んでくださいね→こちら☆☆☆です!
ミッフィーちゃん誕生60周年を迎えるにあたって、この秋には車いすステッカーはじめ、素敵なグッズが発売されるようです!
バリアフリープロジェクトステッカー
※ステッカー(企画・販売 ブーフーウー フェアトレード http://peacesmile.com/)は10月から販売
※このプロジェクトの売上金の一部は、障がい者・子育てバリアフリー支援団体に寄付されるとのことです。
ミッフィーちゃん60周年ステッカー(10月4日から:http://www.dickbruna.jp/news/201409/2267.html)
浜松だと、駅ビルのキディランドで販売されるかな??
とてもとても楽しみです!
バリアフリーファミリーアートを、街のあちこちで見かけることが多くなることを、心から願っています!
上記のブログで紹介されていた絵本は、絶版になっている本もあり、今では、手にとって見ることがなかなか出来ないようですが、、、
下記の2冊の絵本と「ハンディキャップを持つ赤ちゃん~心配しているママとパパへの贈り物」をえほん文庫で取り寄せましたので、、、気になった方は、読んでみてくださいね(*'▽')
「ちいさなロッテ」車いすにのっているロッテのお話。
「ぼくのだいじな あおいふね」聴覚障がいのある男の子ベンのお話。
☆どちらの絵本も、子どもたちだけでなく大人にも、障がいのある人との関わり方を示唆しているように感じました。