
おはようございます!!
今日も、えほん文庫のブログをごらんいただきまして、ありがとうございます!
新学期になり、ごうちゃんと自転車で学校に向かう時間がまた戻ってきました(^O^)/
ごうちゃんとおしゃべりしながら過ごす楽しい時間!
この頃、会話ができるようになり、言葉のキャッチボールが楽しいんです!
ごうちゃんが赤ちゃんの頃は、大きくなっても私のことをママだと認識できるのか?会話は出来るのか?心配でした!
「出来るよ~!当たり前じゃん!!大丈夫だよ!」と先輩ママには言われたけれど、、、確信が持てず、、、にわかには信じることが出来なかったのですが、
ホントに、出来るようになるんですね!!
(と、言っても、すべてが発語による会話ではなく、以心伝心というか・・・言葉だけがコミュニケーションの手段ではないことも、ごうちゃんに教えられたことです!)
甘えんぼだけど、、、この頃たくましく成長している ごうちゃんは、とても頼りになる存在になってきました!
家族みんなを精神的に支える 大きな存在です!
さて、先日、「ダウン症のある赤ちゃん会」について、記事を書きましたが、、、
ダウン症のある赤ちゃんママさんから、メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます

まだ1歳にならない赤ちゃんのママさんですが、、、とても前向きで明るく子育てを楽しんでいるママさんです!
赤ちゃんにダウン症があることを、なかなか受け入れできないママさんに向けてのメッセージです(*'▽')
私に出来ることがあったら良いなぁ〜。
受け入れの時間は人それぞれだけど、自分や赤ちゃんを責めないで欲しいなぁ〜。
悲しませる為だけに生まれたわけじゃない、
楽しいことも嬉しいことも沢山あるよ、
一人じゃない、沢山素敵な先輩や同級生いるし、友達沢山じゃん、
頑張り過ぎず甘えましょう!
受け入れの時間は人それぞれだけど、自分や赤ちゃんを責めないで欲しいなぁ〜。
悲しませる為だけに生まれたわけじゃない、
楽しいことも嬉しいことも沢山あるよ、
一人じゃない、沢山素敵な先輩や同級生いるし、友達沢山じゃん、
頑張り過ぎず甘えましょう!
どうぞ、ちょっとだけ勇気をだして、、、ぜひ、えほん文庫までお問い合わせくださいね

えほん文庫から一歩を踏み出した仲間のママさんが、たくさんいらっしゃいますよ

仲間のママたちが待っています(*'▽')

そして、昨日、「ダウン症のリーフレット・天使からの贈り物」を4000枚、
浜北特別支援学校高等部の皆さんが三つ折り作業を終えて(数も数えて束ねられ)、、、先生が届けてくださいました!
「とても良い実習・作業が出来ました!」と言われて、、、本当にこちらこそ助けていただいたのに、と大変恐縮し、、、有難く思いました!
特別支援学校は、職業訓練のために、いろいろな作業をしているのですが、、、この頃、そのような作業が減っているらしく、
えほん文庫を利用してくださっているママさんが橋渡しをしてくださって、
「ぜひ、手伝いたい!」とお申し出いただき、お願いした次第です(^_-)-☆

生徒さんたちが、心を込めて、折ってくださったリーフレットを、
これから、このリーフレットを必要としている方のもとに届けていきますね!
本当に、ありがとうございました!

マザーリングラボさんのホームページで、リーフレットの中身をご覧いただけるようになっています! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成です

☆リーフレットは1部から、無料で発送いたしますので、ご希望の方は、住所とお名前をメールでお知らせくださいませ(*'▽')
意外と!?しっかりした紙なので、、、初めて手にした方は、驚かれるようです(*'▽')





そして、本日9月5日(金)のえほん文庫ですが、、、
午前10時から絵本の貸出、12時からはアラフォーママのおしゃべり会・・・の予定です!

☆絵本の貸出期間は2週間ですが、多少遅れても大丈夫ですが、かなり返却が遅れそうな方は、ご一報いただけると嬉しいです!
オープン日は金曜日のみですが、、、ご返却は、他の日でも受け取らせていただきますので、ご連絡くださいね(*'▽')
☆毎回、「初めてなんですが、、、」と遠慮がちにおっしゃるママさんがいらっしゃいますが、どうぞご遠慮なく、お気軽にお越しくださいね♪
ダウン症のあるお子さんのママさん達も、多く集まりますので、発達に心配のあるお子さんのママさんも、ご心配なくいらしてくださいね!







毎週金曜日は、11時半から、遠州森町からハニー中村さん(我楽王国)が、えほん文庫前の駐車場にて、お店を出していますよ!(昨年は、えほん文庫カフェの講師もしてくださいました)

体に安心の食べ物たち。毎回様々な野菜や果物、またそれらを加工したジャムや煮物やサラダ、酵素玄米弁当などを販売しています♪
試食品もありますので、見てくださいね(^_-)-☆





駐車場は、えほん文庫前がいっぱいでしたら、隣の2階屋(義母宅)の前と、えほん文庫裏の駐車場にも停められますので、お尋ねくださいませ!
尚、以前は、えほん文庫の前の道路をはさんで南側の駐車場をお借りしていましたが、現在は契約していませんので、車を停めないよう、ご注意くださいませ!
それでは、皆さまのお越しをお待ちしていま~す(^O^)/

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp