日曜日の、父の日には、
いつも家族のために働いてきたことに、感謝を込めて、実家の父と、夫にプレゼントしました(^^)/
心ばかりの品ですが、喜んでくれたので、嬉しかったです♪

さて、その日曜日の午前中から午後にかけては、
ママイキ浜松の3日目、最終日に参加しました!
ひろっしゅコーチのお話は、笑いあり、涙ありで、
心を揺さぶられました!
自分のこれまでの子育てを後悔・反省しましたが、
「無駄な体験は一つもない!」と言っていた、祖母の言葉も思い出し、
前向きに生きていこう!と、気持ちを新たにすることも出来ました(^O^)/
子育てのゴールが「子どもの自立」だということに目を向けながらの生活は、
それまでとは一変したように感じています。
お子様がまだ小さな方は、
ぜひ、ひろっしゅコーチのママイキ講座を受けておくことをお勧めします(*'▽')
また、私のように
思春期の子育てに悩めるベテランママさんたちも、
参加することで、多くの気づきがあるのでお勧めです!
今秋には、磐田で平日開催されるそうです!
詳しくは、ママイキ浜松 ⇚こちらをご覧くださいね♪
すでに満席だそうです(>_<)
ひろっしゅコーチの著作本も購入して、えほん文庫あてにサインもいただきましたので、
手に取ってご覧くださいね♪
そして、ママイキ、3日目の収獲は、
成功者ではなく、成幸者になろう!
ということです。
幸せは、自分の心が決めるという事を、再確認しました!
どのような事が起こっても、それをどう感じるかは、私次第だから。
これからの人生を幸せなものにするのも、しないもの自分ですね!
2015年もあと半年!
半年を、どう過ごすか?
どんな半年にするのか?考えて決めることが、今回の宿題の一つです!
私は、どんな半年にしようかな?
すでに盛りだくさんの予定がありますが、
今一度、立ち止まって、考えてみたいと思います♪
ママイキに参加して、新たな出逢いがたくさんあったことも、
私にとって、大きな収穫となりました(^O^)/
ママイキ浜松を主催してくださったママたちに感謝します♪


えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪


絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
いつも家族のために働いてきたことに、感謝を込めて、実家の父と、夫にプレゼントしました(^^)/
心ばかりの品ですが、喜んでくれたので、嬉しかったです♪

さて、その日曜日の午前中から午後にかけては、
ママイキ浜松の3日目、最終日に参加しました!
ひろっしゅコーチのお話は、笑いあり、涙ありで、
心を揺さぶられました!
自分のこれまでの子育てを後悔・反省しましたが、
「無駄な体験は一つもない!」と言っていた、祖母の言葉も思い出し、
前向きに生きていこう!と、気持ちを新たにすることも出来ました(^O^)/
子育てのゴールが「子どもの自立」だということに目を向けながらの生活は、
それまでとは一変したように感じています。
お子様がまだ小さな方は、
ぜひ、ひろっしゅコーチのママイキ講座を受けておくことをお勧めします(*'▽')
また、私のように
思春期の子育てに悩めるベテランママさんたちも、
参加することで、多くの気づきがあるのでお勧めです!
今秋には、磐田で平日開催されるそうです!
詳しくは、ママイキ浜松 ⇚こちらをご覧くださいね♪
すでに満席だそうです(>_<)
ひろっしゅコーチの著作本も購入して、えほん文庫あてにサインもいただきましたので、
手に取ってご覧くださいね♪
そして、ママイキ、3日目の収獲は、
成功者ではなく、成幸者になろう!
ということです。
幸せは、自分の心が決めるという事を、再確認しました!
どのような事が起こっても、それをどう感じるかは、私次第だから。
これからの人生を幸せなものにするのも、しないもの自分ですね!
2015年もあと半年!
半年を、どう過ごすか?
どんな半年にするのか?考えて決めることが、今回の宿題の一つです!
私は、どんな半年にしようかな?
すでに盛りだくさんの予定がありますが、
今一度、立ち止まって、考えてみたいと思います♪
ママイキに参加して、新たな出逢いがたくさんあったことも、
私にとって、大きな収穫となりました(^O^)/
ママイキ浜松を主催してくださったママたちに感謝します♪





えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp