えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化

2015年07月12日

マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化

先週7月3日に発売された

フォアミセス8月号 巻頭大長編100ページを飾ったのは、


Happy Birthday~大丈夫、生まれておいで~


親愛なる香川の射場さん家族の物語です

ご本人のブログは、 →こちら です!

妊娠中に、赤ちゃんにダウン症があるとわかった射場さんの心の葛藤、家族の葛藤が描かれていて、

全てが実話!実名での公表に、なんという潔さなのだろうと感服~!

これは、多くの方に読んでいただきたいと思い、

浜松でのご紹介をぜひさせて~とお願いしました~♪

というわけで、浜松の宣伝部長に任命?されましたので、

声を大にして、ご紹介させていただきます~(^O^)/


全国発売なんて、ミラクル~☆☆☆

素敵すぎる展開にもう脱帽ですぅ~(^^♪

まだ、2回、連載されるそう!

その後は、きっと単行本化され

きっとドラマ化されると思います!


ダウン症について、多くの方に、知っていただくきっかけになることが嬉しいです。




射場さんからのメッセージ


本を出した出版社、
本を作った編集部は常に読者の声をとても聞きたがっています。

読者の声は今後の本作りに反映されるので、
いい作品を生み出す力になります。

よかったと思えたら、ぜひ声を届けて下さい!

感想や意見をアンケートに添えておくってもらえるとうれしいですよっ

もしかしたら

続編が出るかも?
コミックスになるかも?
ドラマ化されるかもー!?

というわけで、ご協力いただけませんか?

フォアミセス506~507ページにあるアンケートにお答え頂き
ぜひ皆で単行本化にご協力をお願いします!


まずは、読んでみてくださいね(*'▽')

9月号・10月号にも連載されるとのこと!

来月号の発売が楽しみです♪



射場さんは、2年前にえほん文庫でも販売の協力をさせていただいた

「わが子がダウン症と告知された87人の声」手記冊子を作成された方です。

その冊子の表紙の絵は、えほん文庫のイラストを描いてくださった るっこらさんです!

絶版になっていますが、手記冊子に関する記事は、 →こちら です。

     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ


えほん文庫へのお問い合わせ & ご相談 & 講座・イベントへのお申込みは、

tel/fax 053-439-3810  

メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!



ご連絡いただきたい内容は、

①ママのお名前

②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合

③ご連絡先お電話番号

④参加希望の講座名・イベント名・ご相談内容など


尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/





マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化


えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪

マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化


マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化



絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp






















同じカテゴリー(ダウン症のごうちゃん)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 10:07│Comments(2)ダウン症のごうちゃん

この記事へのコメント

Happy Birthdayブログで取り上げて頂きありがとうございます!
いい作品になるよう真摯な気持ちで描いています。
浜松宣伝部長さまよろしくお願いします!
Posted by 河崎芽衣 at 2015年07月13日 13:39
河崎芽衣さま
コメントありがとうございます(^_-)-☆
感激です(^O^)/
河崎さんの誠実なお人柄を作品を通して感じました!
これからの展開が楽しみです!
きっと単行本化!きっとドラマ化!
期待していますね!
浜松での宣伝、頑張ります!
Posted by 浜松市えほん文庫|大村ゆみ浜松市えほん文庫|大村ゆみ at 2015年07月14日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マンガ誌に連載→きっと単行本化へ→きっとドラマ化
    コメント(2)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ