
先日、「講座をえほん文庫で開きたいのですが、、、」とのご相談を下さった方は、
お片づけの先生でした(^O^)/
何を隠そう。。。私の、人生最大の悩みは、片づけできないことなんです!!
素敵な屋号の先生は、きっと私にとって救世主(^O^)/
Happiness is Home ・・・・素敵な屋号の松崎先生に指導を受けて、今度こそ片づけ頑張りたいです♪
【夏休み企画】
お片づけ講座
「親子で一緒にはじめよう!!おもちゃのお片づけ」
~お片づけはワクワクの時間~
日 時 平成27年 8月 6日(木) 10:00~11:30
(12時までフリートーク)
場 所 えほん文庫
内 容
夏休み企画として、幼児期・学童期のお子さまを対象に
「おもちゃのお片づけ」を親子で学んでみませんか?
お片づけには順序やちょっとしたコツがあります。
そして、お子さまにとって「お片づけの力」をつけることは、
「判断力」「集中力」「自立心」を育みます。
簡単なワークも取り入れながら、楽しいお片づけの時間を一緒に過ごしてみせんか?
皆さまのご参加をお待ちしております!!
参加人数 6 組
(募集人数を超えた場合は、キャンセル待ちとなります)
対象年齢 幼児期・学童期(低学年)のお子さま
*高学年のお子さまも参加可能です。
費 用 1,000円(親子一組さま)
*大人お1人様でもご参加可能です。
講 師
Happiness is Home 代表 松崎陽子 整理収納アドバイザー 1級
(NPO法人ハウスキーピング協会認定)
主に浜松市内にて片づけレッスン、セミナー、講座を行っています。
☆☆☆幸せ運ぶ片づけのお手伝いさせていただきます☆
自己紹介
はじめまして。
整理収納アドバイザー 松崎 陽子と申します。
現在、10才(小5)男子・6才(小1)女子の母親です。
家族が笑顔でいられるおうち
家族がくつろぐおうち
家族がのびのび健康で育つおうち
家族があったかくなるようなおうちを一緒に作り上げませんか。
片づけで暮らしは変わります。
主に子育て世代のお母さんに向けて「片づけ」を通して、日々の暮らしが豊かになる仕組みをお伝えしています。
家事に育児に奮闘中の母親にこそ、自分が居心地のいいと感じる空間が必要です。母親の笑顔が子供へ連鎖し、親子間の良好な関係が生まれます。
家族の暮らしの土台である「家」の片づけから、笑顔を作り出すレッスンや講座を行っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
平成14年12月 「整理収納アドバイザー1級」取得
平成14年 2月 「ライフオーガナイザー2級」取得
Happiness is Home 松崎陽子
☆お申込みは、えほん文庫まで、お願いします(^O^)/
片づけの苦手な私も参加させていただきますので、お気軽にご一緒しませんか?





えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp