今年から始めた「はさみのきょうしつ♪きっちゃうぞー」
8月のおしらせです(*'▽')
親子で楽しい時間を過ごしませんか?

はさみでチョキチョキ!夢の街つくり
日時:8月24日(月)10:30〜11:40
参加費:500円
持ち物:はさみ(ある方) のり 筆記用具
定員:10組
講師は、なかやゆかりさん。
お天気良ければ、帰りに、プールで水遊びできますよ

写真は、以前のはさみのきょうしつの様子です!
講師のなかやゆかりさんは、元 幼稚園の先生だったので、
子どもさんの興味を上手に引き出して、上手にはさみの指導をされますよ♪
はさみを使い始めたお友達。
はじめてはさみを持つお友達。
はさみに興味を持ち始めたお友達。
どうやってはじめの一歩をスタートさせたらよいか「?」の親子のみなさん
楽しみながら はさみの使い方を学んでみませんか?
1回目のはさみの教室「カレーライスを作ろう!」の様子は、 →☆☆☆こちらの記事です!
今回は、チラシをチョキチョキして、大きな模造紙にペタペタ貼って、
みんなの夢の街を作っていきますよ~♪
今回、みんなで作る「夢の街」の作品は、
11月8日(日)にプレ葉ホール(プレ葉ウォーク浜北)で開催する、
えほん文庫8周年記念イベントの会場で飾らせていただく予定です!
是非、ご参加くださいね~(^O^)/
「ダウン症のリーフレット」の表紙の貼り絵をオリジナルで作ってくださった、なかやゆかりさんの講座です!
参加希望の方は、えほん文庫メールmail@ehonbunko.jpまで ご連絡くださいね(^_-)-☆
☆なかやゆかり先生 プロフィール
貼り絵作家/「ちいさなからし種工房」主宰。
浜松市生まれ、幼稚園の教諭を経て1994年よりカード作りを始める。1997・98年名古屋YMCA「平和の使者クリスマスカードコンテスト」特選。1998年に豊橋市に工房オープン後、はり絵作家としてカレンダー・絵本の挿絵・広告用のイラストなど独自のはり絵の世界を展開中。
なかや先生のブログは →☆☆☆こちらです!

えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪


絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
今週8月14日金曜日は、お休みします!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
8月のおしらせです(*'▽')
親子で楽しい時間を過ごしませんか?

はさみでチョキチョキ!夢の街つくり
日時:8月24日(月)10:30〜11:40
参加費:500円
持ち物:はさみ(ある方) のり 筆記用具
定員:10組
講師は、なかやゆかりさん。
お天気良ければ、帰りに、プールで水遊びできますよ


写真は、以前のはさみのきょうしつの様子です!
講師のなかやゆかりさんは、元 幼稚園の先生だったので、
子どもさんの興味を上手に引き出して、上手にはさみの指導をされますよ♪
はさみを使い始めたお友達。
はじめてはさみを持つお友達。
はさみに興味を持ち始めたお友達。
どうやってはじめの一歩をスタートさせたらよいか「?」の親子のみなさん
楽しみながら はさみの使い方を学んでみませんか?
1回目のはさみの教室「カレーライスを作ろう!」の様子は、 →☆☆☆こちらの記事です!
今回は、チラシをチョキチョキして、大きな模造紙にペタペタ貼って、
みんなの夢の街を作っていきますよ~♪
今回、みんなで作る「夢の街」の作品は、
11月8日(日)にプレ葉ホール(プレ葉ウォーク浜北)で開催する、
えほん文庫8周年記念イベントの会場で飾らせていただく予定です!
是非、ご参加くださいね~(^O^)/
「ダウン症のリーフレット」の表紙の貼り絵をオリジナルで作ってくださった、なかやゆかりさんの講座です!
参加希望の方は、えほん文庫メールmail@ehonbunko.jpまで ご連絡くださいね(^_-)-☆
☆なかやゆかり先生 プロフィール
貼り絵作家/「ちいさなからし種工房」主宰。
浜松市生まれ、幼稚園の教諭を経て1994年よりカード作りを始める。1997・98年名古屋YMCA「平和の使者クリスマスカードコンテスト」特選。1998年に豊橋市に工房オープン後、はり絵作家としてカレンダー・絵本の挿絵・広告用のイラストなど独自のはり絵の世界を展開中。
なかや先生のブログは →☆☆☆こちらです!





えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
今週8月14日金曜日は、お休みします!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp