低気圧が来ているそうなので、、、
今夜からは、お天気が心配ですね!
どうぞ、お気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、えほん文庫のクリスマス会で毎年クラフトのレクチャーをしてくださっている なかやゆかりさんによる
はさみの教室のご案内です!
はさみに興味を持ち始めたお子さまとママにご参加いただき、
正しいはさみの持ち方、使い方を、上手に教えてもらいましょう♪
今月は、お雛様作りですので、
3月まで、作品を飾って楽しめますね♪

〇2/3(水)10:30〜11:40
〇講師は、なかやゆかりさん
〇はさみの持ち方、使い方、切り方のコツを学んだのち、紙で卵形のお雛様を作ります。
〇2歳〜(必ず親御さんと一緒にご参加下さい。)はさみを初めて使う子どもさん歓迎します!
参加費1000円、兄弟二人目から100円引きします。
〇持ち物/はさみ・液体のり・クーピーペンシル(あるものだけお持ち下さい)
〇定員数7組(1組〜実施します。)
ご参加希望の方は、えほん文庫まで、ご連絡くださいませ♪
「えほん文庫の貸出日など、1月の予定」がわかる記事は、こちら、
「えほん文庫の集いの一覧」の記事はこちらです!

えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪


tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
今夜からは、お天気が心配ですね!
どうぞ、お気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、えほん文庫のクリスマス会で毎年クラフトのレクチャーをしてくださっている なかやゆかりさんによる
はさみの教室のご案内です!
はさみに興味を持ち始めたお子さまとママにご参加いただき、
正しいはさみの持ち方、使い方を、上手に教えてもらいましょう♪
今月は、お雛様作りですので、
3月まで、作品を飾って楽しめますね♪

〇2/3(水)10:30〜11:40
〇講師は、なかやゆかりさん
〇はさみの持ち方、使い方、切り方のコツを学んだのち、紙で卵形のお雛様を作ります。
〇2歳〜(必ず親御さんと一緒にご参加下さい。)はさみを初めて使う子どもさん歓迎します!
参加費1000円、兄弟二人目から100円引きします。
〇持ち物/はさみ・液体のり・クーピーペンシル(あるものだけお持ち下さい)
〇定員数7組(1組〜実施します。)
ご参加希望の方は、えほん文庫まで、ご連絡くださいませ♪
「えほん文庫の貸出日など、1月の予定」がわかる記事は、こちら、
「えほん文庫の集いの一覧」の記事はこちらです!





えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp