

10月28日金曜日に開催しました えほん文庫のハロウィンパーティー2016
雨の中の開催になりましたが、参加してくださった たくさんの親子さんの笑顔あふれるイベントの様子を
ママサポーターさんたちと、英語コーナーを担当された大河内先生と、参加された方からご提供いただいた写真、アオキ写真館さん撮影の写真、
そして私の撮った写真で、ご覧いただきたいと思います。

当日は、朝早くから、外での出店準備を始めたのですが、
思いがけず早い段階で大雨となり、出店を中止せざるおえなくなってしまったお店もありました。
楽しみにお出かけくださった参加者の方にも、出店者の方にも申し訳ありませんでした。
その外での出店の様子はこちらです!




そして、お隣でリビングを会場として提供してくださったyurunさん♬
小さなお子さま連れで出店されていた方を、急きょ、リビングでの出店に切り替える許可してくださったことにも、感謝しています!
❀お隣でのリビングでの出店の様子は、こちらです♪
小さなお子さま連れで出店されていた方を、急きょ、リビングでの出店に切り替える許可してくださったことにも、感謝しています!
❀お隣でのリビングでの出店の様子は、こちらです♪
yurun
午前10時~午後15時アイシングクッキーWSとハンドメイド品





bleu pale~蒼~
午前10時~午後14時半絵本バッグデコ




男の子仕様に車のデコパージュをしたママさんも♬ 次回は、えほん文庫内でワークショップをしていただきたいと思っています。

いずみが森
午前10時~午後15時パワーストーンストラップ作り


パワーストーンのストラップを私も作っていただきましたが、石からのメッセージにドキドキ!!!
背中を押していただけたような想いになりました!(^^)!
広夢
午前10時~午後15時 ハンドマッサージと小顔調整

午前中は、妹さん

午後からは、お姉さんも加わって、マッサージ担当していました!(^^)!

YtoE
午前10時~お昼12時 パールアクセサリー販売 ウッドスプーン(オーダー)


☆ウッドスプーンは、気になる~とおっしゃるママさんが多かったです!
引き続き、えほん文庫に申込書と見本がありますので、ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
料金も、イベントの時と同様に500円で作成していただけるそうです♪
りたーる
お昼12時~午後16時 ハロウィンボディジュエリー



アトリエショコラ
午前10時~午後16時半 ママたちのハンドメイド品


外での出店のため、残念ながら、途中で店じまいさせてしまいました(>_<)
楽しみにしていたママさん、そしてショコラさんに申し訳なかったです!次回に、どうぞご期待ください♪
ハニーズキッチン
お昼12時半~
予約販売ランチかぼちゃパスタ

雨の中のテントの撤去作業と重なり、バタバタの中でのランチの受け渡しのため、写真は撮れませんでした。
居合わせた 初めてえほん文庫にいらしたと思われるママさん(お子さまはお連れでなかった方)が、
テントの撤去や、ショコラさん店じまい、そして、ランチの受け渡しまで、率先して手伝ってくださって、
申し訳なかったのですが、 大変助かりました!!ありがとうございました!
高齢の?!私の母も、ハロウィンには、初めて遊びに来てくれたのですが、
思いがけない雨の中、私がびしょびしょになりながら、あたふたしているので、見かねて、、、手伝ってくれました♪
ハニーさんのランチは、ヴォリュームもあり、とっても好評でした♪
ハニーさんも、お忙しい中、駆けつけてくださってのランチ26食の提供で、、、一人で大わらわでした。
ありがとうございました(^O^)/
meimei
☆お野菜販売☆農+ノーティスさんの野菜販売(委託販売)
午前10時~


☆午後13時半~、午後15時~
ローフードのWS生キャラメル作り




meimeiさんのあたたかいお人柄に、ほっこりあたたまるようなワークショップでした♪
ありがとうございました(*^_^*)
ミツノシマ
(委託販売)午前10時~16時半(15時からはミツノシマさんが販売)自家製オリジナルジャムの販売

ミツノシマさんご本人がいらしてくださってからは、ジャムの説明を聞き購入するママ達が多かったです!
私も4つ購入させていただきましたが、それぞれに、個性的で、色鮮やかなジャムに感動しました(*^_^*)
ラ・セゾン・デ・プリムール
(委託販売)
午前10時~かぼちゃプリン

午前11時半くらい~焼き立てパン
☆どちらも完売しました(^O^)/
雨の中のどしゃぶりの中、レストランのシェフご夫妻が駆けつけてくださって、テントの補強や、撤去作業も手伝ってくださったことに、
感謝しております!

ブロートリーベン ピザパンなど
午前12時くらい~
☆焼き立ての美味しいパンは、すべて完売しました(^O^)/
アスタワン
午前10時~午後17時半えほんダス≪絵本仕立てのアルバム作り≫

外での出店の予定でしたが、大雨のため、早々に店じまいしました!

次の機会には、えほん文庫の中で、ゆったりとワークショップをしていただく予定です!
私も子どもたちの写真の整理が出来てないので、その時に、冊子にしたいと思っています♪
アスタワンさんは3人でいらっしゃったのですが、皆さん、びしょびしょになってしまい、申し訳なかったです。。。
えほん文庫
午前10時~午後17時半

中古絵本
バリアフリーグッズ
オフィシャルバッグ
恐竜の卵など
アオキ写真館
えほん文庫ベランダで、出店の予定でしたが、
えほん文庫内で午前10時からの撮影になりました。
ハロウィンフォト




アオキ写真館さんの今回500円で参加できたハロウィンフォトは、大変好評でしたので、次回も、いつかお願いしたいと思っています。
私と母も撮ってもらったのですが、、、これまでにない自然な写真に、びっくり!とても嬉しく思いました♪
笑顔の引き出し方がプロだよね~~~~と、ママサポーターさんたちも感激していました(*^_^*)
予定よりも早い時間に始めたため、終了時間が早くなり、、、参加希望だった親子さんには、申し訳ありませんでした!

それから、えほん文庫内で開催した午前と夕方の部のハロウィンパーティー
どちらも満席の親子さんで賑わいました(*^_^*)

午前と、夕方の部でお手伝いくださったのは、大河内由起子先生です。
イギリスでの子育てや、子ども英語教室主催の経験をいかし、浜松市内で親子向け英語講座を開催しています。
えほん文庫では月1で『親子deHappy☆English』(第3水曜日)を開催しています。
~ハロウィンに関する歌やダンス、ゲームを通して楽しく英語とふれあい~
今回は、ハロウィンの絵本の読み聞かせ♪
そしてさらに、ハロウィンのかわいい壁掛けも作るクラフトもご指導くださいました!
ママもキッズも楽しみながらハロウィンの異文化にふれあえる盛りだくさんの内容(*^^*)
パーティをみなさんで思いっきり楽しんでいただきました♬
大河内先生のブログはこちらです♪
聖隷クリストファー大学の学生さんお二人と、この本だいすきの会の仲間の3人も、パーティーだけでなく、出店なども手伝ってくださいました(*^_^*)

そして、夕方のハロウィンパーティーを大河内先生と共にお手伝いくださった髙山加織先生♬
~かわいいオバケちゃんになって、みんなをおどろかせちゃおう!~
今回えほん文庫のハロゥインパーティーは、ハロウィン特別バージョン
合言葉は "Peek-a-Boo !☆
わらべうたや季節のうたを歌って あそんで リトミック♪
浜松市中区で「うたおう あそぼうの会」を開いている先生です。
おとのは音楽教室 高山 加織












☆子どもたちは、お菓子をたくさんもらえて嬉しそうでした(*^_^*)
「ママもキッズもたのしんじゃおう!」2016ハロウィンパーティー
雨の中の開催にも関わらず、みなさんの笑顔の花がいっぱい咲いたように あたたかいイベントになりました!
ご参加くださった親子さん、出店してくださった皆さん、ママサポーターさん、学生ボランティアさん、この本だいすきの会の仲間の皆さん
お隣で全面協力して下さったyurunさんご家族、ご近所の皆さん、
駐車場を提供してくださった遠鉄不動産さん、
そして、私の家族に感謝したいと思います。
高齢の義母と、甥っ子も手伝ってくれました!
夫は、外での対処もしてくれて、、、
思いがけない大雨であたふたしている私に、「大丈夫だよ~」と声をかけてくれて、安心することも出来ました。
関わってくださった全ての方に、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました(*^_^*)
とっても大変だったのに、、、
終わりがけには早くも、ママサポーターさん達から、
次回のイベント(12月23日のクリスマス会)は「こうしよう!ああしよう!」と
意見も多く聞かれ、、、ママ達に支えられている えほん文庫がとても幸せだと
実感することもできました。
雨はふりましたが、あたたかいイベントになり、また新たな気づきもあったことに感謝しかありません。
本当にありがとうございました!



10月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧の記事はこちらです!
11月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧はこちらです。
.png)

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
午前10時~午後15時アイシングクッキーWSとハンドメイド品





bleu pale~蒼~
午前10時~午後14時半絵本バッグデコ



男の子仕様に車のデコパージュをしたママさんも♬ 次回は、えほん文庫内でワークショップをしていただきたいと思っています。

いずみが森
午前10時~午後15時パワーストーンストラップ作り

パワーストーンのストラップを私も作っていただきましたが、石からのメッセージにドキドキ!!!
背中を押していただけたような想いになりました!(^^)!
広夢
午前10時~午後15時 ハンドマッサージと小顔調整
午前中は、妹さん

午後からは、お姉さんも加わって、マッサージ担当していました!(^^)!

YtoE
午前10時~お昼12時 パールアクセサリー販売 ウッドスプーン(オーダー)


☆ウッドスプーンは、気になる~とおっしゃるママさんが多かったです!
引き続き、えほん文庫に申込書と見本がありますので、ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
料金も、イベントの時と同様に500円で作成していただけるそうです♪
りたーる
お昼12時~午後16時 ハロウィンボディジュエリー


アトリエショコラ
午前10時~午後16時半 ママたちのハンドメイド品


外での出店のため、残念ながら、途中で店じまいさせてしまいました(>_<)
楽しみにしていたママさん、そしてショコラさんに申し訳なかったです!次回に、どうぞご期待ください♪
ハニーズキッチン
お昼12時半~
予約販売ランチかぼちゃパスタ

雨の中のテントの撤去作業と重なり、バタバタの中でのランチの受け渡しのため、写真は撮れませんでした。
居合わせた 初めてえほん文庫にいらしたと思われるママさん(お子さまはお連れでなかった方)が、
テントの撤去や、ショコラさん店じまい、そして、ランチの受け渡しまで、率先して手伝ってくださって、
申し訳なかったのですが、 大変助かりました!!ありがとうございました!
高齢の?!私の母も、ハロウィンには、初めて遊びに来てくれたのですが、
思いがけない雨の中、私がびしょびしょになりながら、あたふたしているので、見かねて、、、手伝ってくれました♪
ハニーさんのランチは、ヴォリュームもあり、とっても好評でした♪
ハニーさんも、お忙しい中、駆けつけてくださってのランチ26食の提供で、、、一人で大わらわでした。
ありがとうございました(^O^)/
meimei
☆お野菜販売☆農+ノーティスさんの野菜販売(委託販売)
午前10時~


☆午後13時半~、午後15時~
ローフードのWS生キャラメル作り




meimeiさんのあたたかいお人柄に、ほっこりあたたまるようなワークショップでした♪
ありがとうございました(*^_^*)
ミツノシマ
(委託販売)午前10時~16時半(15時からはミツノシマさんが販売)自家製オリジナルジャムの販売

ミツノシマさんご本人がいらしてくださってからは、ジャムの説明を聞き購入するママ達が多かったです!
私も4つ購入させていただきましたが、それぞれに、個性的で、色鮮やかなジャムに感動しました(*^_^*)
ラ・セゾン・デ・プリムール
(委託販売)
午前10時~かぼちゃプリン

午前11時半くらい~焼き立てパン
☆どちらも完売しました(^O^)/
雨の中のどしゃぶりの中、レストランのシェフご夫妻が駆けつけてくださって、テントの補強や、撤去作業も手伝ってくださったことに、
感謝しております!

ブロートリーベン ピザパンなど
午前12時くらい~
☆焼き立ての美味しいパンは、すべて完売しました(^O^)/
アスタワン
午前10時~午後17時半えほんダス≪絵本仕立てのアルバム作り≫

外での出店の予定でしたが、大雨のため、早々に店じまいしました!

次の機会には、えほん文庫の中で、ゆったりとワークショップをしていただく予定です!
私も子どもたちの写真の整理が出来てないので、その時に、冊子にしたいと思っています♪
アスタワンさんは3人でいらっしゃったのですが、皆さん、びしょびしょになってしまい、申し訳なかったです。。。
えほん文庫
午前10時~午後17時半

中古絵本
バリアフリーグッズ
オフィシャルバッグ
恐竜の卵など
アオキ写真館
えほん文庫ベランダで、出店の予定でしたが、
えほん文庫内で午前10時からの撮影になりました。
ハロウィンフォト

アオキ写真館さんの今回500円で参加できたハロウィンフォトは、大変好評でしたので、次回も、いつかお願いしたいと思っています。
私と母も撮ってもらったのですが、、、これまでにない自然な写真に、びっくり!とても嬉しく思いました♪
笑顔の引き出し方がプロだよね~~~~と、ママサポーターさんたちも感激していました(*^_^*)
予定よりも早い時間に始めたため、終了時間が早くなり、、、参加希望だった親子さんには、申し訳ありませんでした!

それから、えほん文庫内で開催した午前と夕方の部のハロウィンパーティー
どちらも満席の親子さんで賑わいました(*^_^*)

午前と、夕方の部でお手伝いくださったのは、大河内由起子先生です。
イギリスでの子育てや、子ども英語教室主催の経験をいかし、浜松市内で親子向け英語講座を開催しています。
えほん文庫では月1で『親子deHappy☆English』(第3水曜日)を開催しています。
~ハロウィンに関する歌やダンス、ゲームを通して楽しく英語とふれあい~
今回は、ハロウィンの絵本の読み聞かせ♪
そしてさらに、ハロウィンのかわいい壁掛けも作るクラフトもご指導くださいました!
ママもキッズも楽しみながらハロウィンの異文化にふれあえる盛りだくさんの内容(*^^*)
パーティをみなさんで思いっきり楽しんでいただきました♬
大河内先生のブログはこちらです♪
聖隷クリストファー大学の学生さんお二人と、この本だいすきの会の仲間の3人も、パーティーだけでなく、出店なども手伝ってくださいました(*^_^*)

そして、夕方のハロウィンパーティーを大河内先生と共にお手伝いくださった髙山加織先生♬
~かわいいオバケちゃんになって、みんなをおどろかせちゃおう!~
今回えほん文庫のハロゥインパーティーは、ハロウィン特別バージョン
合言葉は "Peek-a-Boo !☆
わらべうたや季節のうたを歌って あそんで リトミック♪
浜松市中区で「うたおう あそぼうの会」を開いている先生です。
おとのは音楽教室 高山 加織





☆子どもたちは、お菓子をたくさんもらえて嬉しそうでした(*^_^*)
「ママもキッズもたのしんじゃおう!」2016ハロウィンパーティー
雨の中の開催にも関わらず、みなさんの笑顔の花がいっぱい咲いたように あたたかいイベントになりました!
ご参加くださった親子さん、出店してくださった皆さん、ママサポーターさん、学生ボランティアさん、この本だいすきの会の仲間の皆さん
お隣で全面協力して下さったyurunさんご家族、ご近所の皆さん、
駐車場を提供してくださった遠鉄不動産さん、
そして、私の家族に感謝したいと思います。
高齢の義母と、甥っ子も手伝ってくれました!
夫は、外での対処もしてくれて、、、
思いがけない大雨であたふたしている私に、「大丈夫だよ~」と声をかけてくれて、安心することも出来ました。
関わってくださった全ての方に、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました(*^_^*)
とっても大変だったのに、、、
終わりがけには早くも、ママサポーターさん達から、
次回のイベント(12月23日のクリスマス会)は「こうしよう!ああしよう!」と
意見も多く聞かれ、、、ママ達に支えられている えほん文庫がとても幸せだと
実感することもできました。
雨はふりましたが、あたたかいイベントになり、また新たな気づきもあったことに感謝しかありません。
本当にありがとうございました!







10月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧の記事はこちらです!
11月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧はこちらです。
.png)





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810