11月に入って、急に秋が深まってきたように感じるようになりました♬
冷えてきたので、えほん文庫は床暖房を入れましたが、昼間は少し暑くなったように思いました♪

さて、えほん文庫から車で10分くらいのところにある
聖隷クリストファー大学の大学祭「聖灯祭」に、
昨年に引き続き、今年も出店させていただくことになりました(^O^)/

2016年11月5日(土)午前11:00~15:50
えほん文庫の出店ブースは、中庭です!見つけてくださいね!!
水戸川真由美さんが30年前に出逢った絵本「ロッテちゃん」から
こころのボーダーを無くそう!をスローガンに掲げる バリアフリーグッズの商品化へとつながった想いを、
えほん文庫では、一昨年の秋から、応援しています!

今回も、次男のごうきと、高校生の娘と、えほん文庫のサポーターさんたちのご協力を得て、
出店させていただきます!
聖隷クリストファー大学の実行委員会で、ご理解いただき、出店出来る事を
大変有難く思っています!
未来を担う若い人たちに、ぜひ、商品のコンセプトを知っていただき、
想いを届けられたらと思っています♪
えほん文庫のブースでは、私が昨年出版した本も、販売させていただきます!
『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』
~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~
大村由実 著/ 発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)
また、今年完成した えほん文庫オフィシャルグッズの絵本バッグと、絵葉書も並べます(^O^)/
バッグは、残り少なくなってきましたので、気になる方は、ぜひこの機会にお求めくださいね♪
500円で、丈夫な作りになっているので、お買い得だと思います♪
防水にもなっていますので、絵本だけでなく、温泉用にも、プール用にも使えますよ!(^^)!


先日、こちらの大学では、助産学専攻科の授業で、「ダウン症のある子どもの母親として」お話させていただいたので、
未来の助産師さんたちと、再会できることも楽しみにしています!
秋の、1日、お時間作って、ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
美味しい食べ物やさんもたくさん出店するようです♪
大学は、医療系のため、言語療法・作業療法・理学療法や、看護科など、
様々な専門分野のブースも楽しみですね!
皆さまのお越しをお待ちしております(^_-)-☆
昨年のごうきとの出店の様子がわかる記事は、こちらです。

11月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧はこちらです。
.png)

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
冷えてきたので、えほん文庫は床暖房を入れましたが、昼間は少し暑くなったように思いました♪

さて、えほん文庫から車で10分くらいのところにある
聖隷クリストファー大学の大学祭「聖灯祭」に、
昨年に引き続き、今年も出店させていただくことになりました(^O^)/

2016年11月5日(土)午前11:00~15:50
えほん文庫の出店ブースは、中庭です!見つけてくださいね!!
水戸川真由美さんが30年前に出逢った絵本「ロッテちゃん」から
こころのボーダーを無くそう!をスローガンに掲げる バリアフリーグッズの商品化へとつながった想いを、
えほん文庫では、一昨年の秋から、応援しています!

今回も、次男のごうきと、高校生の娘と、えほん文庫のサポーターさんたちのご協力を得て、
出店させていただきます!
聖隷クリストファー大学の実行委員会で、ご理解いただき、出店出来る事を
大変有難く思っています!
未来を担う若い人たちに、ぜひ、商品のコンセプトを知っていただき、
想いを届けられたらと思っています♪
えほん文庫のブースでは、私が昨年出版した本も、販売させていただきます!
『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』
~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~
大村由実 著/ 発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)
また、今年完成した えほん文庫オフィシャルグッズの絵本バッグと、絵葉書も並べます(^O^)/
バッグは、残り少なくなってきましたので、気になる方は、ぜひこの機会にお求めくださいね♪
500円で、丈夫な作りになっているので、お買い得だと思います♪
防水にもなっていますので、絵本だけでなく、温泉用にも、プール用にも使えますよ!(^^)!


先日、こちらの大学では、助産学専攻科の授業で、「ダウン症のある子どもの母親として」お話させていただいたので、
未来の助産師さんたちと、再会できることも楽しみにしています!
秋の、1日、お時間作って、ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
美味しい食べ物やさんもたくさん出店するようです♪
大学は、医療系のため、言語療法・作業療法・理学療法や、看護科など、
様々な専門分野のブースも楽しみですね!
皆さまのお越しをお待ちしております(^_-)-☆
昨年のごうきとの出店の様子がわかる記事は、こちらです。





11月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧はこちらです。
.png)





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810