
えほん文庫では、昨年6月から、
学習サポートをする場としても活用していただきたいと
えほん文庫で、「学習サポート塾」「不登校学習サポート塾」を立ち上げ、生徒さんをお迎えしています。
講師をしているのは、私の夫で、ごうきのパパである大村昌良です♪
学習サポート塾を始めることになった経緯を綴った記事はこちらです。
少人数で、アットホームな塾(マンツーマン指導)ですので、
興味のある方は、どうぞお気軽にお問合せくださいね♪
学習サポートをする場としても活用していただきたいと
えほん文庫で、「学習サポート塾」「不登校学習サポート塾」を立ち上げ、生徒さんをお迎えしています。
講師をしているのは、私の夫で、ごうきのパパである大村昌良です♪
学習サポート塾を始めることになった経緯を綴った記事はこちらです。
少人数で、アットホームな塾(マンツーマン指導)ですので、
興味のある方は、どうぞお気軽にお問合せくださいね♪
現在は、幼稚園年長さん~中学2年生までの8人のお子さまが通ってくださっています♪
個別に日程の希望をお聞きして、調整もしていますので、まずは、お問合せくださいませ♪
国語や算数の勉強だけでなく、ご希望があれば、ものづくりのサポートも致します。
夏休みに工作教室として開いた、電子工作「牛乳パックを使った貯金箱作り」も、1月にご希望の小学生のお子さまと作りました。
2月には、動くロボット作りもしました♪
3月はご希望があって、幼児~小学校低学年のお子さまのための「プログラミング講座」を開きます♪
プログラミングは、小学校で授業が始まることが決まったため、ママたちも興味、関心が高いですね♪
今後も、夫の得意科目を活かして、理科系のものづくり・プログラミングなどのサポートもさせていただきますので、
ご希望あれば、お申し出くださいね♪
学ぶことの楽しさを教える
「えほん文庫 学習サポート塾」 子どもたち募集中
初回の体験 500円
対象:小中学生(全教科) 高校生(数学・物理・化学)
日時:平日・土日相談に応じます
場所:えほん文庫(浜松市北区三方原町2160-1)
会費:入会金無料・1時間1000円(教材費別)
(材料が必要な場合は、別途、材料費がかかります。)
講師:大村昌良 ≪ロボセンサー技研(株) 代表≫ 我が家のパパです。
「広島大学工学部・大学院卒 高校化学教諭免許」
~この8月に起業した会社は、「ロボセンサー技研(株)」といいます。 センサーのことならホビーからロボットまで対応いたします。~
今は、医療や福祉の分野で社会に役立つセンサー開発を一人で地道にしているところです

学習面でサポートさせていただき、お役に立ちたいと思っています!大村昌良
お申込み:えほん文庫 053-439-3810
※障害のあるなしに関わらず、また、不登校のお子さまもサポートさせていただきます。
現在いらしているお子さまのママさんは、初回よりも笑顔が増え、お子さまの学習に対する不安が軽減されていることを感じます。
学習面でお困りの親子さんのお役に立ちたいと始めたので、手応えを感じ、嬉しく思っているこの頃です(*^_^*)
よろしければ、私も同席させていただいて、ママさんとお話出来たら嬉しいです(*^_^*)
通っている方の感想を綴った記事はこちらです♪
先日、2月に初めていらした不登校の中学生のお子さんのママさんが、
最初にお会いした時とは違って、希望に満ちた未来を予感し、「なんでも来い!」という心情になっているとお聞きして、
何より嬉しく感じました!
お子さまが不登校になった時に限りませんが、、、子育ては、子どもの成長を如何に気長に待つことが出来るか?だと
私の経験から感じていることです。
そして、見守りながら、じっと待つことが、一番難しいとも感じていますので、、、
大変な時期に親御さんに寄り添うことが出来る人になりたいと思っています。
どうぞ、お子さまの学習のことなどで、ご心配のある方は、お気軽にご相談くださいね(*^^*)
個別に日程の希望をお聞きして、調整もしていますので、まずは、お問合せくださいませ♪
国語や算数の勉強だけでなく、ご希望があれば、ものづくりのサポートも致します。
夏休みに工作教室として開いた、電子工作「牛乳パックを使った貯金箱作り」も、1月にご希望の小学生のお子さまと作りました。
2月には、動くロボット作りもしました♪
3月はご希望があって、幼児~小学校低学年のお子さまのための「プログラミング講座」を開きます♪
プログラミングは、小学校で授業が始まることが決まったため、ママたちも興味、関心が高いですね♪
今後も、夫の得意科目を活かして、理科系のものづくり・プログラミングなどのサポートもさせていただきますので、
ご希望あれば、お申し出くださいね♪
学ぶことの楽しさを教える
「えほん文庫 学習サポート塾」 子どもたち募集中
初回の体験 500円
対象:小中学生(全教科) 高校生(数学・物理・化学)
日時:平日・土日相談に応じます
場所:えほん文庫(浜松市北区三方原町2160-1)
会費:入会金無料・1時間1000円(教材費別)
(材料が必要な場合は、別途、材料費がかかります。)
講師:大村昌良 ≪ロボセンサー技研(株) 代表≫ 我が家のパパです。
「広島大学工学部・大学院卒 高校化学教諭免許」
~この8月に起業した会社は、「ロボセンサー技研(株)」といいます。 センサーのことならホビーからロボットまで対応いたします。~
今は、医療や福祉の分野で社会に役立つセンサー開発を一人で地道にしているところです

学習面でサポートさせていただき、お役に立ちたいと思っています!大村昌良
お申込み:えほん文庫 053-439-3810
※障害のあるなしに関わらず、また、不登校のお子さまもサポートさせていただきます。
現在いらしているお子さまのママさんは、初回よりも笑顔が増え、お子さまの学習に対する不安が軽減されていることを感じます。
学習面でお困りの親子さんのお役に立ちたいと始めたので、手応えを感じ、嬉しく思っているこの頃です(*^_^*)
よろしければ、私も同席させていただいて、ママさんとお話出来たら嬉しいです(*^_^*)
通っている方の感想を綴った記事はこちらです♪
先日、2月に初めていらした不登校の中学生のお子さんのママさんが、
最初にお会いした時とは違って、希望に満ちた未来を予感し、「なんでも来い!」という心情になっているとお聞きして、
何より嬉しく感じました!
お子さまが不登校になった時に限りませんが、、、子育ては、子どもの成長を如何に気長に待つことが出来るか?だと
私の経験から感じていることです。
そして、見守りながら、じっと待つことが、一番難しいとも感じていますので、、、
大変な時期に親御さんに寄り添うことが出来る人になりたいと思っています。
どうぞ、お子さまの学習のことなどで、ご心配のある方は、お気軽にご相談くださいね(*^^*)
中学が不登校でも、進学できる高校は、たくさんあるんですよ!
その先の未来も沢山の可能性に満ちています♪
チカラを蓄えた分、大きく飛躍することが出来るのかも?と、
我が家の高校生の娘(中学校は不登校)を見ていて感じています。

.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
その先の未来も沢山の可能性に満ちています♪
チカラを蓄えた分、大きく飛躍することが出来るのかも?と、
我が家の高校生の娘(中学校は不登校)を見ていて感じています。





.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810