第6回 東日本大震災復興支援チャリティイベント「やらまいか!あしながママ2017」のランチタイムについて、ご紹介いたします♪
親子で震災について考える時間になりますように、そして、想いを東北に届けようと毎年、春に開催しています。
※参加費500円と、ご寄付いただいた代金を合わせて、
大船渡でおはなし会などを行っている おはなしころりんさんに全額寄付させていただきます。
今回は、リトミックの先生である永塚文穂先生と、伴奏のおだまり先生による
「こどものためのコンサート」をお楽しみいただきたいと企画しました\(^o^)/
詳細がわかる、永塚先生のブログ記事はこちらです♪
ランチタイムのお弁当は税込1個850円。
野菜ソムリエのベジカフェ・チルチェさんの、肉・魚・たまごを使用せず、旬の野菜を中心にして作ったベジ弁当です。
お弁当は、予約販売となりますので、お申込みくださいね♪

また、販売していただく ベーグルは「ミニベーグル」
1個120円、3個350円、5個550円、8個800円です。
8種類あるミニベーグルは、小麦粉・きび砂糖・天日塩・イーストにそれぞれの食材を練り込んだシンプルなベーグルです。

酵素ジュースは、
みかんとキンカンの2種類の酵素シロップをご用意いただける予定。
お水か炭酸水で割ってお飲みいただくような形だそうです。
また、東北の大船渡のお母さんたちの「おばちゃん手芸部 願いのハーモニーさん」のハンドメイド作品も販売もします♪
えほん文庫で腕カバーや可愛いマスコットなどを、買い取って販売しますので、ご協力いただけたら有り難いです。
『願いのハーモニー』
2011年8月頃から活動を始められた、大船渡中学校の仮設で暮らすお母さんたちの手芸サークル「願いのハーモニー」。
手芸サークルで活動することで仮設に閉じこもりきりのお母さんたちが外にでるきっかけや、
サークルに足を運ぶことで人と会うきっかけになっています。
自分が作ったものが販売され、誰かの手に取ってもらえることで、また頑張って作ってみようという元気の源にもなります。
ご協力お願いいたします。
※願いのハーモニーさんとのご縁は、おはなしころりんさんに繋いでいただきました。
11時からのランチタイムは、その他にも、えほん文庫隣のフレンチレストラン「ラ・セゾン・デ・プリムール」のフランス小菓子の販売予定などもありますので、
盛りだくさんのランチタイムもお楽しみにお出かけくださいね♪
今一度、震災について思い起こし、復興を願う日にしたいと思っています。





2017年3月の予定一覧の記事はこちらです。





下記のお申込みフォームの、その他を選択して頂き、参加人数と、ベジ弁当の希望個数のご記入をお願い致します。
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810