えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

2017年03月21日

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡



↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=





東日本大震災復興支援イベント、6回目の今年は、昨日、3月20日(月・祝日)に、えほん文庫で開き、あたたかい時間になりました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!



親子で、震災について考え、親子で過ごすことに感謝する時間となりました。



東日本大震災復興支援チャリティーコンサート

やらまいか!あしながママ2017

「こどものためのコンサート」

永塚文穂先生と おだまり先生にコンサートをお願いしたところ、快く引き受けてくださったことに、感謝しています♪



チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡



日時:2016年3月20日(月・祝)午前10時~11時(13時まで、ランチタイム)

  
場所:えほん文庫(浜松市北区三方原町)

参加費: 大人500円 小学生以下のお子さまは無料です。

(全額 岩手県大船渡市のおはなしころりんさん へご寄附)

※おはなしころりんさんは、仮設住宅を回って絵本の貸出や、おはなし会など、開催している団体です!

☆えほん文庫内には、募金箱も置かせていただき、募金を呼びかけていたところ、ご協力くださった方がいらっしゃいました。
(当日ご参加いただけなかった方からの、ご協力にも感謝しています)


~集計報告~

参加費 500円×18名   =9000円
出店料 500円×1店舗   =500円
レストランお菓子100円×33個=3300円
募金箱          =5120円

合計金額    =17920円を全額寄付させていただきます。

別途、願いのハーモニーさんのハンドメイド品は、5000円分、購入させていただきました。  


主催:「やらまいか!あしながママ」実行委員会 

(メンバー:大村由実・大村美智代・三浦貴子・松井世利子・岡留美・太田絵美子)  

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡


プログラム

えほん文庫で月に2回開いている「わんぱくリトミック」の講師の先生方、

永塚文穂先生とおだまり先生による「こどものためのコンサート」を行いました♪

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡


エンディングには、えほん文庫の手話カフェメンバーによる手話ソングの演奏もしました♪

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡


この日、お手伝いに駆けつけてくれた、「あしながママ」のメンバーの大村美智代さんに、最後のご挨拶もお願いしました。


チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡


チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡




コンサートのあとの、ランチタイムのお弁当は税込1個850円。 

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡
 

野菜ソムリエのベジカフェ・チルチェさんの、肉・魚・たまごを使用せず、旬の野菜を中心にして作ったベジ弁当です。

☆お弁当は、すっごく美味しかったです♪


チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

あたたかな えほん文庫の外でテントを張って出店していただきました(^o^)

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡


チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡




また、販売していただいた ベーグルは「ミニベーグル」

8種類あるミニベーグルは、小麦粉・きび砂糖・天日塩・イーストにそれぞれの食材を練り込んだシンプルなベーグルです。


チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡



酵素ジュースは、

みかんとキンカンの2種類で

お水か炭酸水で割ってお飲みいただきました。


そして、ランチタイムのもう一つのお楽しみ♪

それは、、、

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡



☆いちごの甘酒スム―ジー

 いちごの甘酒スムージーは、都田町の苺生産者「ちだふぁーむ」さんの完熟いちご「章姫」を使用して、
 
 芳川町の酒井製糀本舗の米と米糀だけで作った「あまざけ」に、豆乳を混ぜてその場で作ってくれました!!




また、東北の大船渡のお母さんたちの「おばちゃん手芸部 願いのハーモニーさん」のハンドメイド作品も販売もします♪

えほん文庫で腕カバーや可愛いマスコットなどを、買い取って販売いたしました。

『願いのハーモニー』 

2011年8月頃から活動を始められた、大船渡中学校の仮設で暮らすお母さんたちの手芸サークル「願いのハーモニー」。

手芸サークルで活動することで仮設に閉じこもりきりのお母さんたちが外にでるきっかけや、

サークルに足を運ぶことで人と会うきっかけになっています。

自分が作ったものが販売され、誰かの手に取ってもらえることで、また頑張って作ってみようという元気の源にもなります。


チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡

チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡



※願いのハーモニーさんとのご縁は、おはなしころりんさんに繋いでいただきました。



また、えほん文庫隣のフレンチレストラン「ラ・セゾン・デ・プリムール」からは、チョコレートのバウンドケーキをたくさんご出品いただきました♪

あっという間に、売り切れました!(写真を撮るまもなく、すみません汗

毎回のことですが、レストランさんは、全額、寄付してくださっています。ありがとうございました!




☆以前より このチャリティイベントのためのオリジナルのイラストを心を込めて描いてくださった方は、えほん文庫のイラストと同様に、るっこらさんです!


6年前の震災のことを今一度思い起こし、復興を願う日になったことを、ご報告いたします。

協力してくださった多くの皆さまに感謝いたします。

来年も、継続して、開催できたらと願っています。


    花     花     花     花     花




2017年3月の予定一覧の記事はこちらです。



    花     花     花     花     花



集い・講座・イベントのお申込みはこちらから.jpg



尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=


    ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓
お問い合わせやご相談はこちらから


お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810



☆以下の広告は、閲覧している方が、クリックした分野に関連した広告が

検索エンジンの人工知能により表示する仕組みです。

私の意図とは無関係ですので、ご注意ください。



同じカテゴリー(チャリティーコンサート)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 11:36│Comments(0)チャリティーコンサート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
チャリティー「こどものためのコンサート」やらまいか!あしながママ2017はあたたかい時間になりました♡
    コメント(0)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ