
えほん文庫では、牛乳パックで椅子作り~を、以前、工作の得意なママさんが教えてくださっていました!
その方が、ご主人の転勤で浜松を離れてからは、お蔵入りしていた、講座が、
このたび、復活することになりました\(^o^)/
今回の講師は、浜松の未来を育てる会 子育ち環境コーディネーターの小沢めぐみさんです♪
えほん文庫には、不要になった絵本のカバーが大量にあるため、その利用にもなって、嬉しい企画です\(^o^)/
夏休みにお子さまと一緒に、参加してみませんか?
☆写真の椅子は、6年前に2年間開いていた講座での作品です!


牛乳パックでイスを作ろう♪
牛乳パックを24個使って、お子さん用のイスが作れます。
このイス、子育てに大活躍!
お食事中のイスになったり、洗面台のイスになったり、お料理のお手伝いのイスになったり、軽くて丈夫!
みんなで一緒にわいわい作りませんか?
カバーにはなんと素敵なかわいい絵本カバーを使います!
お気に入りの絵本カバーで自分だけの特別なイスができると嬉しいですね。
日時:2018年8月2日(木)10時〜12時
募集人数:5組
参加費:500円
持ち物:
牛乳パック24個(切らずにそのままの形でお持ちください)足りない分は講座でもお分けできます。
ハサミ(使いやすいもの、リサイクルハサミがあれば尚良し)
ガムテープ(表面に使うので、使いたい柄や色があればお持ちください)
その他に必要な材料はこちらでご用意します。
.png)

えほん文庫の6月の予定一覧がわかる記事は、こちらです。
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
その方が、ご主人の転勤で浜松を離れてからは、お蔵入りしていた、講座が、
このたび、復活することになりました\(^o^)/
今回の講師は、浜松の未来を育てる会 子育ち環境コーディネーターの小沢めぐみさんです♪
えほん文庫には、不要になった絵本のカバーが大量にあるため、その利用にもなって、嬉しい企画です\(^o^)/
夏休みにお子さまと一緒に、参加してみませんか?
☆写真の椅子は、6年前に2年間開いていた講座での作品です!


牛乳パックでイスを作ろう♪
牛乳パックを24個使って、お子さん用のイスが作れます。
このイス、子育てに大活躍!
お食事中のイスになったり、洗面台のイスになったり、お料理のお手伝いのイスになったり、軽くて丈夫!
みんなで一緒にわいわい作りませんか?
カバーにはなんと素敵なかわいい絵本カバーを使います!
お気に入りの絵本カバーで自分だけの特別なイスができると嬉しいですね。
日時:2018年8月2日(木)10時〜12時
募集人数:5組
参加費:500円
持ち物:
牛乳パック24個(切らずにそのままの形でお持ちください)足りない分は講座でもお分けできます。
ハサミ(使いやすいもの、リサイクルハサミがあれば尚良し)
ガムテープ(表面に使うので、使いたい柄や色があればお持ちください)
その他に必要な材料はこちらでご用意します。
お好きな絵本のカバーやカレンダーなど、ご持参いただき、使っていただくことも出来ますよ♪
講師紹介
小沢めぐみ
浜松の未来を育てる会 子育ち環境コーディネーター
一男一女の母
子育ては自分のペースで、ゆっくりのんびり豊かに暮らそう!がモットーです。
牛乳パックのイスは子どもが小さい頃に大活躍でした。


小沢めぐみ
浜松の未来を育てる会 子育ち環境コーディネーター
一男一女の母
子育ては自分のペースで、ゆっくりのんびり豊かに暮らそう!がモットーです。
牛乳パックのイスは子どもが小さい頃に大活躍でした。


.png)

えほん文庫の6月の予定一覧がわかる記事は、こちらです。
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810