一昨日は、娘のまゆほ(イラストレーターとしてお仕事を始めたばかり)が
浜松みをつくし特別支援学校の高等部1年生に、
美術の特別授業「デジタルイラストを知ろう!」をさせていただきました!
人生初の先生の体験でしたが、とても楽しく出来たようです
昨年の夏に、徹夜で作ったパラリンピックの聖火ランナーさんの横断幕をきっかけに、ご縁をいただいたことに感謝しています
美術鑑賞もしたいとの
ことでしたので、娘の作品や、ごうきの作品も並べて観ていただきました!
デジタルイラストを生徒さんたちのリクエストを聞いて描き足していったので、ライブ感があり、1時間があっという間で楽しい時間になりました!
私は、1番後ろで見学(見守り?)させてもらって、すっごく楽しかったです。ご縁に感謝しています!
娘は22歳で、イラストレーターとしてはお仕事を始めたばかりですが、次から次と注文が入ってくるようで、
締め切りに追われながらも楽しくお仕事している様子です♪
中学生の不登校時代、パソコンでイラストを独学で描いていたことが、今に生かされることになるなんて、
想いもよりませんでした。
子どもを信じて待つことの大事さを、私は教えてもらいました。
この日の授業をきっかけに、また仕事の幅が広がる予感!!
応援していただければ幸いです♡
パラリンピックの横断幕を作ったエピソードについての記事はこちらです♪
トーチを持たせてもらった私です
えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓
お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810(留守番電話になりましたら、ご用件とご連絡さきをお話しください。折り返しお電話いたします)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
<イベント予約状況をご覧いただくには>
・カレンダーの上部にある「→」をクリックすると翌月へ、「←」をクリックすると前月へと月が変わります。
・日付のエリアをクリック(パソコンの場合)あるいはタップ(スマホの場合)すると、その日付の部分が大きくポップアップして表示され見やすくなります。
・ポップアップした日付が表示されている状態で、右上にある「前日」「翌日」ボタンをクリックすると、日付が変わって表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が閉じます。
カレンダー ⇒ https://freecalend.com/open/mem39875_nopopon
絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
5年前に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ
(タイトルは長女がつけて、帯の文字は夫が考えました!)
親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→
コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp