こんばんは~!
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は、秋らしくなり、、、
私の大好きな金木犀が香る季節になりました(*^_^*)
さて、10月5日金曜日12時~1時半は、第3回になります「手話カフェ」を開催いたします!
前回は、参加人数が少なく5人の参加でしたが、初参加の方もいらっしゃったので、まず、松島先生の手話に対する思い(たかやんさんの以前のブログ記事⇒コチラ)を伺い、、それから、「夏休みに良かったこと、頑張ったこと」などを一人ずつ話して、打ち解けてからの講座でした!
前回の復習をしましたが、ほとんど忘れてしまっていることに、愕然としながら、仲間同士覚えていることを教えあいながら、、、和気あいあいとした会になりました!
前回教わった「挨拶」や「自分の名前」に加えて、誕生日(数字)を習いました!
参加した生徒の皆さんから次から次と、「では、〇〇は?」「では、▽▽は?」との質問が出て、、
関連した手話をどんどん教わり、楽しい時間は、あっという間に終わってしまいました(*^_^*)
今回も、私は、母(ゆっくりじっくり手話を習いたい!!と言った言い出しっぺ)と楽しみに参加します

月に1回の開催になりますが、仲間を募集しています!
興味のある方は、ご連絡下さいね!
参加費:100円(お茶付き)
お弁当、マイカップ持参でお願いします
(11時半から、我楽王国さんが遠州森町の無農薬お野菜の販売・お弁当の販売もしていますので、ご利用くださいませ)
また、この日は、同じ松島先生による大人気の講座「牛乳パック絵本カバー椅子作り」も行います♪
参加費:300円(牛乳パック24本で作る丈夫で軽い椅子です)


先月は、虫が好きな男の子のママさんが、チョイスした絵本カバー椅子が出来上がりました(*^_^*)
椅子作りは、10月5日金曜日は、すでにお申込みがいっぱいですが、11月以降は空きがありますので、参加希望の方はご連絡くださいませ!(12月はお休みです)