
こんにちは!
今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
お盆休み、皆さま、いかがお過ごしでしたか?
私は、両家のお墓参りにも行けて、気分もすっきり!
昨日から、おかたづけのスイッチが入って、、、少しづつですが、、、頑張っています(*'▽')
今朝も早くから、汗だくで、、、少しは痩せたかも






さて、アラフォー・アラサー問わず、、、世代を超えて、お勧めしたい本のご紹介です!
お盆休み中に、一気に読んだのは、益田ミリさんの絵本と、マンガ(エッセイ)です!
お友達がFacebookで紹介していた絵本「はやくはやくっていわないで!」を読んで、ぐっと心にくるものがあり、
シリーズの「だいじなだいじなぼくのはこ」をすぐに取り寄せて読んで、、、こちらも どの世代の方でも、それぞれに受け取り方があり、心に響く絵本でした!
そして、同じ作者の本「ほしいものはなんですか?」(マンガ)は、題名に惹かれて読み始めたところ、、、
引き込まれて、一気に読んでしまいました(*'▽')
最後に、出された答えに納得!
お勧めです

☆最初の写真は、夏の初めに行った東京のホテルの客室で、、、浴室のドアに向かって、
「ゆきだるま つくろおぅー! ドアをあけて~」と、「アナと雪の女王」の1場面を再現している ごうちゃんです!