えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ

2015年06月25日

今日は、在宅医療で子育てしていたママに出会える場所として

「いっちゃんの贈り物」の第1回目を開催しました。

初回に集まってくださったママさんたちで、希望に満ちたあたたかい会になったことを

感謝申し上げます!

また、詳しくは、報告させていただきます!


6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ

さて、明日6月26日金曜日は、えほん文庫のオープン日です。

どんな出逢いがあるのかな? と、楽しみにしています!

    
     
午前9時~10時 「子連れオッケーのバレエエクササイズ」 

6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ

6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ


    ☆参加費1100円。講師は橘田先生。


     定員5名様(残席2名さま) 参加者募集中。

     詳細は、 →☆☆☆こちら をご覧くださいね♪

     私も、健康作りのために、参加しますので、ぜひご一緒してください(^O^)/




午前10時~12時には絵本の貸出を行います(^O^)/

貸出時間は、ご予約なく、いらしていただけますので、どうぞお気軽にお出かけくださいませ!!



午前11時~11時半にはおはなし会を開きます(^O^)/
 
       (参加費無料。定員12組さま。ご予約ください♪募集中です)

       この本だいすきの会浜松支部「どおんどんの会」の仲間による楽しい時間
 
       絵本の読み語り・わらべ歌・手遊び歌などで、親子さんにお楽しみいただきます♪

       対象は、0歳~就園前のお子様とママです。

       私も読みますので、お楽しみに~!

       図書館のおはなし会とは、また違った絵本の数々をお楽しみいただきます(*'▽')

       わらべ歌は親子で楽しんでいただき、

       おうちに帰ってもお子様と遊んでいただけたら、嬉しいです♪


6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ 6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ


この本だいすきの会は
“いつでも どこででも だれでも読みがたり”を合言葉に
子どもたちによりよい本を手渡す活動を進めている全国組織。代表:小松崎進。全国に2000人超の会員。浜松支部はさくらさんが立ち上げました! 出前お話会も積極的に行っています。

お楽しみカード

お話会やイベントにご参加くださった方には「お楽しみカード」を差し上げています。6こシールを貼ってゴールすると可愛いプレゼントがあります。(Symfoniaさんや、お友達ママさん、子どもたちが作ってくれた心のこもったプレゼントです。)


花束 お話会の後、隣のフレンチレストラン「ラ・セゾン・デ・プリムール」の焼き立てパンも販売いたします。

シンプルな、まるパンが5個で250円です! 

1回食べると、やみつきになる美味しさです!


☆7月8日には、レストランをえほん文庫で貸し切って、

「赤ちゃんお子様連れオッケー レストラン ランチ会&演奏会」を行います!(残席1席)



6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ


☆毎回、えほん文庫には、「初めてなんですが、、、」と遠慮がちにおっしゃるママさんがいらっしゃいますが、

どうぞご遠慮なく、お気軽にお越しくださいね♪

ダウン症のあるお子さんのママさん達も、多く集まりますので、発達に心配のあるお子さんのママさんも、

ご心配なくいらしてくださいね!


オープン日は金曜日のみですが、、、ご返却は(2週間以内ですが)、

他の日でも受け取らせていただきますので、ご一報くださいませ(*'▽')



あたたかい えほん文庫で、お待ちしています♪


6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ



 イチゴ無農薬野菜の販売

毎週金曜日は、11時半から、遠州森町からハニー中村さん(我楽王国)が、えほん文庫前の駐車場にて、お店を出していますよ!

 6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ

体に安心の食べ物たち。毎回様々な野菜や果物、またそれらを加工したジャムや煮物やサラダ、酵素玄米弁当などを販売しています♪
試食品もありますので、見てくださいね(^_-)-☆

明日も、森の美味しいトウモロコシを販売するそうです(^_-)-☆



     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ


6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ


えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪

6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ


6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ



絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp



















同じカテゴリー(┣おはなし会)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 16:34│Comments(0)┣おはなし会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6月26日のえほん文庫♪絵本の貸出&バレエエクササイズ&おはなし会もありますよ
    コメント(0)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ