
先日、えほん文庫に ふれあいサポートネット「ふわっと」さん のスタッフであるお友達がいらっしゃって、
平成28年度の赤ちゃん親子ボランティア募集のチラシを持参されてお話しました。
今年も、ボランティアの募集を始めたそうですので、
今しか、できない体験を、してみてはいかがでしょうか?
以前、えほん文庫にいらしている ダウン症のある赤ちゃんのママで、
参加することを迷っていた方からご相談いただいたこともありますが、
思い切って参加して、とても良かったと言っていました!
意外にも、中学生たちが、真剣にママの話に耳を傾け、
ダウン症のある赤ちゃんを抱っこしたり、あやしたり・・・と、触れ合ってくれたことは、
中学生たちにとって、とても貴重な体験になったことでしょう!
私自身が、子どもの頃に、ダウン症などの障がいのある赤ちゃんと触れ合う体験があったら、
わが子にダウン症があると告げられた時に、あれほど戸惑わずに受け入れることが出来たのではないかと思います。
私たち、障がいのある子どもを授かった親だからこそ出来る事も
さりげなく 実行していきたいです。
中学生の子どもたちは赤ちゃんを抱っこすることで、命を実感することでしょう!
えほん文庫に詳しいチラシを置いていますので、手に取ってご覧くださいね☆
ふれあいサポートネット「ふわっと」さんのブログは →こちらです!
☆4月のえほん文庫の予定がわかる一覧の記事は、こちらです!
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
ご注文はこちらから.jpg)
昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp