
えほん文庫で、第2、第4金曜日の午前9時~10時に開催している
「バレエエクササイズ」
試験的に、時々の開催となっていますが、
えほん文庫の夜クラス「バレエエクササイズ」 今月は、9月5日(月)夜19時からありますよ♪
夜のため、働いている独身のOLさんや、まだお子さまのいらっしゃらない方、
また、お子さまをパパや、ご家族に預けられる方、限定の 大人だけのクラスです!
(小学校高学年以上のお子さまは、ママとご一緒にレッスンを受けていただくこともできます)
「えほん文庫には、子ども連れでなくても行けますか?」との
お問い合わせをいただくこともありますので、
お子さま連れでなくても、気兼ねなくいらしていただける講座も用意したいと思って、
バレエエクササイズの橘田先生に相談したところ、
ご快諾いただきました!
また、新しい出逢いのある予感!!
レッスン終了後、8時半までは、絵本を読んでいただいたり、
参加者さんで交流していただく時間を設けますので、
楽しみにお出かけくださいね♪
バレエと言っても、バレエエクササイズなので、
経験のない方も、全然問題ありません(^O^)/

レッスンは、
足の裏のセルフマッサージから丁寧に指導してくださって、
だんだんにウォーミングアップしていき、
組み立て式のバーでのレッスンに入ります!
そして、終わりには、フロアーレッスンと言って、
バーなしでのレッスン♪
身体に軸をちゃんと持ってないと
ぐらつくので、適度な緊張感があります!

次回は、
9月5日(月曜日)午後19:00~20:00 (20:30まで交流タイム)
参加費:1回1,100円
定員:5名様(残席3です♬ご予約下さい)
えほん文庫での昼間レッスンは、毎月第2・4金曜日の午前9:00~10:00です。
(夜クラスは、希望者があれば、今後も、月曜日の夜19:00~~20:00に開講いたします♪)
服装:動きやすい服装、バレエシューズ(ある方)
持ち物:水分補給用の飲み物、汗拭き用のタオル
対象:
日頃頑張っているご褒美に、そして体型の維持のために、
たまには日常を離れて、優雅な時間を過ごしてみませんか?
昼間のクラスは、お子さま連れオッケーですが、
夜のため、お子さまのサポートは出来ないので、小さなお子さま連れは不可です。

全くの初心者の方でも、
子供のころ習っていたけどブランクがあり、再開したい方でもOKです。

目的: 心も体も気持ちよく伸ばし、無理なく体を動かす習慣をつける。
姿勢、動作の美しさを身につける。
講師:橘田利江子先生のプロフィール
4歳でクラシックバレエを始め、19歳まで浜松で習う。
19歳で大阪のスズキバレエアートスタジオにて、宝塚音楽学校バレエ教師の鈴木武先生の指導を1年間受ける。
24歳で結婚し、2人の子供を出産。
13年間のブランクの後、33歳でクラシックバレエを再開。
現在、大人のためのバレエ指導に携わる。
先生は、容姿は勿論ですが、、、姿勢・動作がとっても美しく、私の憧れの女性なんです
少人数ですので、和気あいあいとした会になることと思いますので、お気軽にご参加いただけます
参加希望の方は、ご連絡くださいませ(^O^)/

9月のえほん文庫の予定がわかる記事はこちらです。
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
ご注文はこちらから.jpg)
昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪


tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
「えほん文庫には、子ども連れでなくても行けますか?」との
お問い合わせをいただくこともありますので、
お子さま連れでなくても、気兼ねなくいらしていただける講座も用意したいと思って、
バレエエクササイズの橘田先生に相談したところ、
ご快諾いただきました!
また、新しい出逢いのある予感!!
レッスン終了後、8時半までは、絵本を読んでいただいたり、
参加者さんで交流していただく時間を設けますので、
楽しみにお出かけくださいね♪
バレエと言っても、バレエエクササイズなので、
経験のない方も、全然問題ありません(^O^)/

レッスンは、
足の裏のセルフマッサージから丁寧に指導してくださって、
だんだんにウォーミングアップしていき、
組み立て式のバーでのレッスンに入ります!
そして、終わりには、フロアーレッスンと言って、
バーなしでのレッスン♪
身体に軸をちゃんと持ってないと
ぐらつくので、適度な緊張感があります!

次回は、
9月5日(月曜日)午後19:00~20:00 (20:30まで交流タイム)
参加費:1回1,100円
定員:5名様(残席3です♬ご予約下さい)
えほん文庫での昼間レッスンは、毎月第2・4金曜日の午前9:00~10:00です。
(夜クラスは、希望者があれば、今後も、月曜日の夜19:00~~20:00に開講いたします♪)
服装:動きやすい服装、バレエシューズ(ある方)
持ち物:水分補給用の飲み物、汗拭き用のタオル
対象:
日頃頑張っているご褒美に、そして体型の維持のために、
たまには日常を離れて、優雅な時間を過ごしてみませんか?
昼間のクラスは、お子さま連れオッケーですが、
夜のため、お子さまのサポートは出来ないので、小さなお子さま連れは不可です。
全くの初心者の方でも、
子供のころ習っていたけどブランクがあり、再開したい方でもOKです。
目的: 心も体も気持ちよく伸ばし、無理なく体を動かす習慣をつける。
姿勢、動作の美しさを身につける。
講師:橘田利江子先生のプロフィール
4歳でクラシックバレエを始め、19歳まで浜松で習う。
19歳で大阪のスズキバレエアートスタジオにて、宝塚音楽学校バレエ教師の鈴木武先生の指導を1年間受ける。
24歳で結婚し、2人の子供を出産。
13年間のブランクの後、33歳でクラシックバレエを再開。
現在、大人のためのバレエ指導に携わる。
先生は、容姿は勿論ですが、、、姿勢・動作がとっても美しく、私の憧れの女性なんです

少人数ですので、和気あいあいとした会になることと思いますので、お気軽にご参加いただけます

参加希望の方は、ご連絡くださいませ(^O^)/





9月のえほん文庫の予定がわかる記事はこちらです。
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
ご注文はこちらから.jpg)
昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp